ダメオタのLYRICALな日記
タイトルみたいに叙情的ではありません。 めっさダラダラしています。
| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
映画見ました。
左肩痛くて全然上がんね
この年でまさかの四十肩?
おはようございます。クラナです。
一昨日の一月二十三日に友達三人で映画見に行きました。
見たのは前に触れた「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
この映画はテレビシリーズの第一期 通称なのは(無印)を
リメイクしたものです。
感想はかなりいいです。面白かったです。
全13話の話を約2時間という時間内でうまくまとめていました。
ストーリーの構成にも無理と無駄がなった。
デバイスの新しいグラフィックもかなりかっこよかった。
特にレイジングハートのシューティングモードの形態は感動した。
さらにフェイトの母親プレシアの過去がかなり鮮明に描かれていた。
僕が一番印象に残っているシーンはフェイトとの一騎打ちの
最後にスターライトブレイカーを打つシーンです。
もう鳥肌が立ちました。
しかし、バルディッシュの声がちょっとおかしかった。
戦闘がなにかしらドラゴンボールを彷彿させるようなww(←その真相はスクリーンで)
この映画は金があれば二回見たいぐらいのおもしろさ。
2ndはかなり期待できそう。
皆さんもぜひ一度はどうぞ
テレビシリーズのなのは(無印)について
この年でまさかの四十肩?
おはようございます。クラナです。
一昨日の一月二十三日に友達三人で映画見に行きました。
見たのは前に触れた「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
この映画はテレビシリーズの第一期 通称なのは(無印)を
リメイクしたものです。
感想はかなりいいです。面白かったです。
全13話の話を約2時間という時間内でうまくまとめていました。
ストーリーの構成にも無理と無駄がなった。
デバイスの新しいグラフィックもかなりかっこよかった。
特にレイジングハートのシューティングモードの形態は感動した。
さらにフェイトの母親プレシアの過去がかなり鮮明に描かれていた。
僕が一番印象に残っているシーンはフェイトとの一騎打ちの
最後にスターライトブレイカーを打つシーンです。
もう鳥肌が立ちました。
しかし、バルディッシュの声がちょっとおかしかった。
戦闘がなにかしらドラゴンボールを彷彿させるようなww(←その真相はスクリーンで)
この映画は金があれば二回見たいぐらいのおもしろさ。
2ndはかなり期待できそう。
皆さんもぜひ一度はどうぞ
テレビシリーズのなのは(無印)について
スポンサーサイト
<<スミマセン | ホーム | あけましておめでとうございます>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |